2019年07月27日

朝からほっこり


ブログ_190727_0001.jpg

今朝、蝉が殻から出てくる瞬間に遭遇ひらめき
ゆっくりゆっくりと時間をかけて^^

ぴかぴか(新しい)神秘的ぴかぴか(新しい)

蝉は幼虫から成虫になる期間は3年〜17年といわれています
短い命なので精一杯に鳴いてくれます晴れ


成虫になってからは1週間〜2週間と言われていますが、2000年代頃から研究が進み、1か月程度と考えられるようになってきているそうですよ(ウィキペディアによると)


蝉が鳴きはじめると本格的にが来たな!という気分になりますね♪


PS.最近仮面ライダーに目覚めた2歳の息子が一言。かわいい

『母ちゃん!蝉さん変身して2人になったなあexclamation×2


ほっこり

ブログ_190727_0002.jpg
posted by seimensho at 00:00| Comment(0) | 未分類

2019年07月25日

***15年前の貴重な本***

宮武讃岐製麺所_190725_0497.jpg


今から15年前にうどんをこよなく愛する方が自作された本『うどん探検記』
全国のうどん店を食べ歩きされ、うどん店の特徴などを書き綴られておりますかわいい

宮武讃岐製麺所_190725_0496.jpg

その『うどん探検記』に弊社の直営店『まごころ』が紹介されていました(^^)
15年前の店舗内装写真・かけうどんの写真を載せていただいており、とてもなつかしく嬉しく思いまするんるん

宮武讃岐製麺所_190725_0494.jpg

今もスタイルは変わらずうどんの入ったどんぶりを取っていただき、セルフで温め、だし汁をかけ、ねぎをかけ、好きな天ぷらをのせるというセルフスタイルです。

現在はトッピングの種類が増え、ねぎ・生姜・レモン・大根おろし・天かすをセルフでトッピングしていただけますレストラン


河村様があとがきで綴られているように、うどんの麺は基本的には小麦粉と水と塩だけで作るシンプルな料理ですが、香川県にはそんなうどん店が約600店舗あります。店舗によって麺もだし汁もトッピングも違います。

宮武讃岐製麺所_190725_0495.jpg


『まごころ』では、やしうどん・ぶっかけうどん・かけなどの冷たいメニューもご用意しております。

夏休み・お盆休みにはうどん店の食べ歩きも良いかもしれません(^^)
うどんを食べて暑さを乗り切りましょう♪♪ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by seimensho at 16:53| Comment(0) | うどん