している障害期間を差し引いて算出するもので、
その人間がどれだけ健康で長生きしているかを
示しているそうです。

世界保健機関では、日本人の健康寿命を75歳と算出し、
世界で最長寿であると発表しています。
その長寿の要因として、伝統的な低カロリーの食事で心臓病が少なく、
近年までタバコの害による肺ガンの発生率も低いと述べています。
従来の平均寿命も世界一の日本ですが、現状は、高カロリー食品
の摂取や栄養バランスの偏りなど、食生活の乱れは年々拡大して
います。

生活サイクルは24時間型になり、睡眠時間も不規則。
糖尿病や高血圧など生活習慣病は若年層まで広がり、
長寿国・日本は、まさに風前のともし火です。
節度ある食事、適度な運動、規則正しい生活は、
いつの時代でも変わらない健康の秘訣です。