2012年02月18日

エアメール

今日はエアメールの日です。

飛行機によって初めて郵便物が運ばれたのが、1911年(明治44年)の今日でした。

これは、インドのアラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして実施されました。

会場から8キロ離れたナイニジュンクション駅まで6000通の手紙が飛行機で運ばれました。

最近、海外に留学している友人からエアメールが届きました。

見慣れた文字が書かれたハガキが遥々海外からやって来たことがとても不思議な感覚でした。

そして、手書きの文字を見ると、元気でがんばっているんだということが伝わって来ました。

海外にいてもメールで簡単にやり取りが出来ますが、たまには手紙やはがきで手書きの文字でやり取りするのもいいものだなと思いました。
posted by seimensho at 16:13| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。