2008年03月31日

出張先での出来事!!

出張先でお昼どきになり、ある定食屋さんに入りました。

ちょうど店内は満席で、この時間はどこでも同じだろうと思い、

しばらく待っていました。

まもなくして席が空いて案内されましたが、店員さんからは、

お待たせしました。の一言すらありませんでした。







それから注文してから待つこと約三十分、ようやく料理が

揃いましたが、またしても、お待たせしました。

の言葉を聞くことはありませんでした。


忙しい時間帯だからこそ、お客さまへの配慮はいつも以上

に必要だと思います。


私たちもつい忘れてしまいがちな、お待たせしました。の

ひと言ですが、電話であれ、接客であれ、事情や状況を問

わず相手を待たせた場合は、ひと言添えることが必要だと思います。








些細なひと言で、相手からの印象が百八十度変わるのは、

よくあることです。

-----
posted by seimensho at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮武スタッフ☆

2008年03月27日

ちいさな親切!!

先週の休日に近くの公園で見かけた光景です。


公園はいくつかのベンチがあり、腰を掛けていますと

杖をついたおばあさんと中学生らしい三人の女の子が歩

いてきました。



「このベンチがいいですよ。どうぞ座ってください。」

など女の子たちは、とても丁寧に

おばあさんに接してします。


暫く見ていますと、重い荷物を持っていたおばあさんが

近くで転んでしまい、たまたま通り合わせた三人が

ベンチまで連れてきたようです。


別れ際に、「気をつけて。お元気で。」と、笑顔で送る姿が

とても清々しく印象的でした。


普段、電車内でお年寄りに席を譲ろうと思っても、

なかなか出来ない自分を恥ずかしく思えました。


posted by seimensho at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮武スタッフ☆

2008年03月18日

石見銀山で世界遺産を見た!社員旅行 vol.4☆

石見銀山で世界遺産を見た!社員旅行 vol.4☆〜最終章』

前回の続き☆(*′∀`b)b

昼食をとり、いざ!世界遺産の石見銀山へてれちゃう

見て来たのは見る清水谷精錬所跡・龍源寺間歩グッド

ガイドさんに案内してもらい女銀山に関わる

いろんな方の歴史や現在の話を聞いたんやグッド

間歩(まぶ)の中は手彫りだというんやから驚き汗

その過酷で繊細な仕事ぶりの為next30歳が平均寿命だったとかモゴモゴ

その後の自由時間は♪お土産を買いにジョギング

とってもB楽しい旅行やったなぁラブラブ

地球来年の旅行に向けてさくらんぼまた頑張るゾよつばのクローバー

            M副店長ღღღ(♡´∀`)


*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

-----
posted by seimensho at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮武スタッフ☆